Citrix XenServer全停止後にトラブル
iSCSIで共有しているストレージに空きがなくなったので、HAを組んだXenServer 3台を停止しました。
iSCSIはCentOS4.7にiscsitargetを立ててLVMでディスクを割り当てていましたので、もう1つ違うLVMを作成しました。
そして、電源on
最終的に2点、問題が発生しました。
・iSCSIのtarget IDが変わってしまって、XenServer上の登録がエラーになっている。
・XenCenterからログインできない。sshでログインしてxsconsoleを起動してみるとライセンスが登録されていない、NIC設定が見えないなど、発生。
前者はXenServer群が正常に起動した後、「Detach Storage Repository」したあと、「Reatach Storage Repository」することで、再登録ができました。
ただ、これが行えるのは、正常に起動させた後になります。
どうやって正常起動させるか。
Administrator Guideの18ページにある「Master failures」に記述されているコマンドを実行します。
1. マスターとするXenServerにログインする
(1.9. もしかすると「xe host-emergency-ha-disable --force」を実行しないとだめかも?)
2. 「xe pool-emergency-reset-master --master-address=ホスト名」を実行
3. 「xe pool-emergency-transition-to-master」を実行
4. 1分ぐらい待つと切り替え完了
5. 「xe vm-list」が実行できれば切り替えできてます。
他のXenServerについては上記Master設定ができてから起動すればいいでしょう。
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- IBM作成のNetAppに関する資料(2012.04.09)
- IPv6 Cheat Sheet と CheckPoint Cheat Sheet(2012.01.13)
- Serviio DLNAとSynology DS111(2011.05.16)
- VersaPro VY10M/BH-Tにubuntu(2010.12.17)
- パケットdrop設定を入れてみた(2008.10.15)
「仮想化」カテゴリの記事
- IBM作成のNetAppに関する資料(2012.04.09)
- 省メモリWindows7環境(2010.12.17)
- SPAM業者とクラウド(2009.11.30)
- vSphere 4.1リリース(2010.07.13)
- KVM,Xenの管理(2010.07.06)
コメント